【タイトル】
鏡開き・新年お茶会をしたよ!【本文】
今日、1月10日は鏡開きです。 いちご組も、ひまわり組も、12月のもちつきの時に作った鏡餅を囲んで鏡開きをしました。 「あんなに柔らかかったのに、すっかり硬くなっちゃったね!」 手で触っただけでも、ぽろぽろとくだけてしまう餅の変化の様子に、こどもたちも興味をもって見ていました。 年長ひまわり組は、お茶の先生をお招きした新年お茶会を行いました。 初めてのお茶会に、少し緊張ぎみのこどもたちです。 厳かな雰囲気の中では、畳を歩く音、お抹茶を立てる音等がよく聴こえてきます。 いつもこどもたちの元気いっぱいの声が響く遊ぶホールが、すっかりとお茶室に変身です。 お菓子やお抹茶が運ばれてくると、こどもたちもしっかりとご挨拶をしていました。 初めてお抹茶を味わった子もいましたが、みんな「少し苦いけど美味しい」と喜んでいました。 日本の伝統文化に親しむ貴重な経験となりました。 お茶の先生、お手伝いいただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。