【タイトル】
いちご組こども会に向けて&ひまわりぐみかるた【本文】
年中いちご組こどもたちの、かわいいこぶたさんのおうちをご紹介します。 今日は「わらのおうち」です。 楽しく歌いながら、わらでおうちを作っていきます。 先日、つばめ米の脱穀をしたひまわり組さんが、本物のわらを見せに来てくれました。 実際に目にしたことで、こどもたちもさらにイメージがわいたようでした。 明日のミニミニこども会(リハーサル)に向け、年長さんの保育室に招待状を届けました。 年長さんは、「見に行っていいの?」「楽しみだから、朝早く来るようにするね!」と大喜びでした。 年長児に見てもらうことは、いちご組の子たちの期待の気持ちにもつながっています。 素敵なミニミニこども会になりますように! 年長ひまわり組のこどもたちは、冬休み明けに作ったオリジナルのかるたをして遊びました。 読み札も絵札も自分たちで作ることで、文字に興味をもつ経験となっています。 幼稚園では、文字を教え込むのではなく、遊びの中で親しんでいくことを大切にしています。 お正月遊びのかるたは、もうすぐ就学するこどもたちにとって、文字に親しむことができる素敵な遊びの一つとなっています。 最後の札は、「そば つくってたべたいな はやくはやく たべたいな」でした!【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。