【タイトル】
★年中こどもかい ★中学生と ★誕生会の司会の引き継ぎ【本文】
いちご組こどもかい。 こどもたちは、おうちの人にみてもらえることが、とてもうれしかったようです。 そして、当日は、温かい眼差しで応援していただき感謝申し上げます! こどもたちは、コブタやオオカミになりきって、そのこなりの表現をしていましたね。 自分はどんなコブタかな?そのコブタはどんな食べ物が好きなのかな?など、きっと自分たけのコブタやオオカミのイメージをもっていたと思います。お面も、大道具も、小道具も自分たちで準備していましたね。言葉は、自然な姿から発していました。 藁のおうちのワラは園庭のイネのワラも使い、木は園庭の切り株などでイメージができていると思います。そして、レンガは自分たちで牛乳パックに砂を詰めてつくっていて、「重い」というイメージができています。 劇ひとつにも、様々な経験、そしてその子なりの表し方が感じられたと思います。最後のダンスもかわいく、とっても楽しい劇になりました! 中学生の職業体験があります(3日間)。 サッカーや鬼ごっこなど、いっぱい遊んでくれて、こどもたちはうれしそうです。 コマも上手で、いろいろとかっこいい!こどもたちの憧れになりますね! 最後に、もうすぐ修了する「年長組」から、「年中組」への引き継ぎです。 この日は、「誕生会の司会」のやり方を教えていました。「こうやってお辞儀をする」「こうやって話す・伝える」など、丁寧に優しく教えていて、その姿に成長を感じました。もう立派な年長組で感心します。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。