【タイトル】
最近のあれこれ【本文】
あっという間に、日が過ぎていきます。最近のこどもたちの様子や行事などを載せます。 年長組のひな人形。じっくりと取り組んでいました。一つ一つの表情が面白いですね。 あずかーるのこどもたちも、廊下のひな人形を見ていました。 園では、かんがるーひろば、あずかーる、年中組、年長組、それぞれの雛人形が作られました。年長になると立体になり、工程も増えていきます。 年長組の音楽会の写真です。音の大きさ、音色の出し方をコントロールできるようになっています。調和が大切ですね。 年中組の、自由感あるれる人形劇。自分たちで考え、進め、披露していました。自分たちで創り出す意欲(やってみたい)がすばらしい。 先日、収穫した小松菜。お味噌汁は大人気。格別な味のようです。自分たちの思いも味の中に込められているのでしょう。 保育園さんとの交流。同じ小学校にいく友達とグループになってみました。小学生になったときに覚えてるかな? ぜひ、声を掛け合ってほしいですね。 年長組が、今、頑張っている「自分づくり」。自分の成長を振り返る機会になってほしいですね。壁面に飾られるのが楽しみです。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。