カテゴリ:アルバム日記
ひまわり組のつばめ池大作戦!
こどもたちは園庭のつばめ池が大好きです。ひまわり組にもつばめ池を作ることにしました。
色を塗る前には、どんな色をしているかよく見たり、どのくらいの深さか想像を膨らませたりしていました。
「黒だ!」「緑もあるよね」「茶色っぽい」と、こどもたちは様々な色を見付けていました。
黒、茶色、緑、黄緑などの絵の具を使い、一人一人が感じた色を作りました。
クラスみんなで大きな模造紙に塗っていくと、一人一人が作った色がだんだんと混ざり合って、本物のつばめ池のようにとても素敵な池ができました。
つばめ池の周りや中にはたくさんの草が生えたり、虫や小さな魚が集まっています。
池での観察を通して、「ツンツンした草がある、作ってみよう」「トンボが卵を産んでいるところにしよう」と、作りたいもののイメージが膨らんできました。
そして今は、つばめ池の周りに「自分たちの家を作ってみよう!」と、空き箱や空き容器、紙粘土などを使いながら、自分の家を作っているところです。
「ダンゴムシが遊びに来れるところにしたい」「シーソーを作るんだ」「ジャグジーもある家だよ」と一人一人が想像を広げながら作ることを楽しんでいます。
みんなの家が集まって、どんなひまわりマンションができるか楽しみですね!
つばめ池大作戦での表現活動を通して、一人一人の気付きやその表現を大切にしています。絵の具の色、使う材料や用具、作り方は一人一人異なります。幼児には伸びやかに想像を膨らませて、表現する過程を十分に楽しみ、その世界に浸る体験をたくさんしてほしいと考えています。
公開日:2025年09月20日 15:00:00
更新日:2025年09月20日 16:36:41