カテゴリ:アルバム日記
久しぶりの幼稚園!ふたば組

カテゴリ:アルバム日記 久しぶりの幼稚園!ふたば組

長い夏休みが明け、幼稚園生活が始まりました。

一週間のこどもたちの様子をお伝えします。

 

 

久しぶりに気温が低い日があり、朝から園庭で遊びました。

広い園庭で思い切り走ることを楽しんでほしくて、こどもたちと線路のイメージでラインを引きました。

すると、こどもたちは新幹線や電車になったつもりで「がたんごとん」「びゅーん」と言いながら走ることを楽しみました。(担任も一緒に走って遊んでいたため、写真がなくてすみません)

 

 

園庭で遊んでいると、夏休み前にみんなで植えたオジギソウとフウセンカズラに気付きました。

「あれ、茶色になっているね」「枯れちゃったのかな?」と話していると、ひまわり組さんが来て

「これは水が足りなくて枯れちゃったんだと思う」「ずっと暑かったからね」と教えてくれました。

それを聞いたふたば組のこどもたちは「じゃあお水いっぱいあげれば元気になるかも!」と言い、たっぷりのお水をあげはじめました。

今日も雨がザーザー降っている様子を見て「今日もお水降ってるから、きっとすぐ元気になるね」とつぶやいていました。その後、変化があるのかどうかを、こどもたちと一緒に観察を続けてみたいと思います。

 

つばめ池の周りにたくさんのダンゴムシがいることに気付き、カップにたくさん集めたこどもたち。

ダンゴムシの動きを楽しめるようにボードを用意してみました。ダンゴムシがどんな動きをして、どこに行くのかをじっと見つめたり、ひっくり返ったダンゴムシが元に戻れるように応援したりしていました。

 

 

 

お部屋の中ではお祭りの雰囲気。夏休み中にお祭りに行ったり花火を見たりしたようです。

夜空には打ち上げ花火が上がって…

 

綿あめ屋さんもできてきました。ぶどうやもも、いろいろな味があるそうです。

花火を見ながら屋台の綿あめを食べて、素敵な時間を過ごしました。

 

 

 

夏といえばスイカ!

どこからともなく、「スイカマン」が現れました!

「三角マークの、スイカマン!参上!!」

 

 

 

スイカマンはジャンプとポーズが得意なので、日々おいしいスイカになれることを目指して特訓中です。

 

 

 

こどもたちの素朴なつぶやきや、「面白い!」と感じているであろう姿を丁寧に受け止めながら、遊びの中で自分なりに表現したり、心を弾ませて体を動かして遊んだりすることが楽しめるように、環境を用意していきます。

 

公開日:2025年09月05日 14:00:00
更新日:2025年09月05日 16:58:15