カテゴリ:こどもたちの学び
親子でハゼ釣り!
カテゴリ:こどもたちの学び
親子でハゼ釣り!
今年の年長の保育参観日は、思い切った活動をしました。
なんと、「親子でハゼ釣り」です。
もちろん、地域の名人に助けていただいての活動となります。
つばめ幼稚園の周辺には、大きな小名木川、そして横十間川があります。
昔から川とともにある町です。
園歌にも、「緑と川の扇橋」という歌詞もあり、近隣の小学校にも、川の歌詞がある校歌があります。
和船体験でも教えていただきましたが、江戸時代から運搬にも使われていました。
そして、9月に干潟遠足にでかける妙典の江戸川にも繋がっています。
今日の釣りは、6月というハゼ釣りの時期には、少し早かったようですが(こちらの勉強不足でした)、
何匹か釣ることができました!(魚は川に返します)
保護者の方との釣り体験というだけではなく、地域の自然に触れる体験になることを願いました。
そして、釣りをしながらも、いつの間にか川の周囲の花や草、風、また川の水の色と光りの関係など、
様々なことを気付いたり感じたりする機会となっていたでしょう。
将来、「幼稚園の時につばめ幼稚園の近くの川で、家族とハゼ釣りをしたなあ」という
「思い出」が原体験として残ってくれると嬉しいです。
今日のハゼたち。
公開日:2024年06月08日 16:00:00