カテゴリ:こどもたちの学び
わくわくどきどきのスタート
カテゴリ:こどもたちの学び
わくわくどきどきのスタート
進級、入園してから数日が経過しました。
こどもたちは、新たな生活にどきどきしていることでしょう。
3歳児学級は、泣き声ははじめのうちで、9時半ごろには自分の好きな遊びを見付けています。でも、まだ緊張していることでしょうね。下の写真は、トイレの後、お部屋の中で体を動かしているところです。
4歳児学級は、年中初日とは思えないほど、ごっこ遊びが展開されていました。自分がやりたいことをを楽しみ、友達同士のやりとりも楽しんでいます。個人に応じた遊びの場をつくっています。
5歳児学級は、年中・年少の手伝い、生活の場作り、新たな生活のルールの確認など、自分たちの暮らしづくりを進めています。また、園庭の池の様子やカメの水の汚れなどにも気付き、自分たちでなんとかしようと考えてくれます。天気のよい日は、広い園庭で、体をいっぱい動かして遊びます。
遊びの場をホールに!
カメの水替え
こいのぼりをあげています。風が強かったね!
全員で、園内探検もしましt。年長・年中・年少がペアで手をつなぎ、幼稚園の中をみんなで歩きます。どんな部屋があるか、どんなことに気をつけるかを覚えました。
今日、羽化したアゲハチョウ!昨年の秋から、ずっとさなぎのまま玄関にいました(越冬しました)。まだ、羽が乾いていないので飛べなかったのかな。明日こそ、空へ放つことができますように・・・・。
公開日:2025年04月14日 18:00:00
更新日:2025年04月14日 19:13:06