カテゴリ:こどもたちの学び
ちょっと曇りの日
カテゴリ:こどもたちの学び
ちょっと曇りの日
今日は、ギラギラ太陽が落ち着き、少し曇っている日でした。暑いとなかなか、長時間、外で遊ぶことは難しいのですが、今日はゆっくり外でいろいろと試しながら遊んでいました。それぞれのクラスのテラスの様子です。
年長組は、園庭で水を中心に、様々な材料を使って、各々が試していました。自分で材料を調合して得意気にスライムをつくっている子も。スライムは感触が面白いですね。
年中組は、毎日、しっかりと栽培物に水やりをしています。水をあげながら、変化によく気付くこどもたちです。
年少組も、色水遊び、いろいろな容器で、ひらすら色水を入れたり出したりしています。繰り返しの中で、水の性質を、感じ取っていくのです。
あずか~るのこどもたちも、水遊びに夢中。道具を使って遊んだり、水が汲んであるたらいの中に入ったりと、水の心地よさを楽しみます。
ジャイアンツの野球教室もありました。
バットで打ったり、ボールを投げたりしました。「投げる」時は肩を使い体をひねる。そんなことをリズムとともに経験します。保育の中でも「投げる」「肩を回す」経験は大事だと思っています。ボールでなくても、紙飛行機やコマ回し、もちろん縄跳びも肩を回すことが必要です。体で覚えられるといいですね。
最後は、お兄さんがバットで球を打ってくださり、その迫力に歓声があがりました。楽しい体験になりよかったです。
公開日:2025年07月02日 19:00:00
更新日:2025年07月02日 20:01:35