カテゴリ:こどもたちの学び
ハゼ釣り!
カテゴリ:こどもたちの学び
ハゼ釣り!
今日は涼しく、絶好の「釣り日和」でした。年長組は横十間川で「ハゼ釣り」を楽しみました。つばめ幼稚園で釣りを始めて、今年で3年目になります。地域の名人に加え、今日はその奥様もお手伝いくださいました。また、保護者の方も数名、応援に来てくださいました。
釣り竿は子どもにとって少し重く扱いが難しいため、大人のサポートはとても大切です。そして、名人の協力があるからこそ実現できる活動でもあります。本当に感謝ですね。
それにしても、今日はよく釣れました。同じ種類のハゼでしたが、子どもたちは釣れるたびに嬉しそうな表情を見せていました。釣ったハゼは、そっと針を外して水槽の中へ。「針が痛そうだね」と心配する子もいました。ハゼは後ほど、元の場所に戻す予定です。
横十間川は工事の影響で濁っていたのですが、今日はなんだか透き通っているように感じました。大きなボラが数十匹、泳いだりジャンプしたりしていて、クラゲも発見されました。やはり海水が混ざっているのですね。
つばめ幼稚園ならではの「ハゼ釣り」。地域の河川に親しみをもち、川の様子やそこに暮らす生き物たちに関心をもつこと、そして地域への愛着を育むことを願っています。
みんなで楽しんだ素敵な経験が、楽しい思い出になったことと思います。
公開日:2025年10月14日 20:00:00