カテゴリ:こどもたちの学び
地域の方に感謝して
カテゴリ:こどもたちの学び
地域の方に感謝して
つばめ幼稚園は、地域とのつながりが深い幼稚園です。これは、歴代の先生方が築いてくださった大切なご縁によるものです。
先日、近隣の方が、園にたくさんの雑巾を手作りして届けてくださいました。数年前にもお持ちいただいたとのことです。子どもたちのために、小さめの雑巾もご用意くださっていました。
心のこもった雑巾を、感謝の気持ちを込めて大切に使わせていただきます。
修了生の保護者の方が、「にこにこタイム」のボランティアとして、継続的にご協力くださっています。
この日は、手話を教えていただきました。曲は「トンボのめがね」です。
子どもたちは、先生の手の動きをよく見て、楽しそうに真似していました。
手話がなぜ必要なのか、年長組になると少しずつ理解を深めていきます。
これからも、さまざまな曲を手話で楽しみながら、表現の幅を広げていきたいですね。
年長組では、評議員さんにお手紙を届けることがあります。
全員で訪問するのではなく、毎回2名ほどの子どもが園長と一緒にお宅を訪ねます。
もうすぐ運動会ということで、この日は「運動会に来てください」とお誘いの手紙をお渡ししました。
子どもたちは手紙を届けることが大好きで、ある子は自分の番が来たときに感激して「夢みたいだ」と話していました。
地域の方と言葉を交わす、心温まるひとときです。

公開日:2025年10月20日 20:00:00