カテゴリ:こどもたちの学び
運動会を終えて

カテゴリ:こどもたちの学び 運動会を終えて

延期となっていた運動会、本日無事に開催することができました。
月曜日の開催にもかかわらず、小学校が振替休日だったこともあり、たくさんの小学生が応援に来てくれました。修了児の元気な姿に再会できるのは、私たちにとって何よりの喜びです。園庭は笑顔に包まれ、温かな賑わいとなりました。


さて、今日の子どもたちの姿を少しご紹介します。
ふたば組は初めての運動会。わくわく、どきどき…その気持ちを胸に、それぞれの「その子らしさ」が輝いていました。走る姿、踊る姿、ちょっと立ち止まる姿も、すべてが愛おしく、3年保育のスタートを彩る素敵な一日となりました。
いちご組は、応援に来てくださった先生から「初めてとは思えないほど堂々としていた」とのお話をいただきました。未就園児競技のお手伝いも、踊りも、のびのびと楽しむ姿が印象的でした。運動会を思いきり楽しむ姿に成長を感じました。
ひまわり組は、司会の言葉は、繰り返しの取り組みを経て、自信に満ちていました。係の仕事も、自分の役割をしっかりと理解し、責任をもって取り組んでいました。ダンスやリレーでは、個人の挑戦と仲間との協力が自然にあらわれ、「全力を出す」運動会ならではの姿が随所に見られました。運動的な経験だけでなく、達成感や悔しさなど、多様な感情を味わう貴重な一日となったことでしょう。


今日は、たくさん体を動かした子どもたち。きっと今夜はぐっすりと眠れることでしょう。
最後に、つばめ幼稚園の運動会を温かく見守り、応援してくださった保護者の皆様、ご来賓の皆様、地域の皆様に心より感謝申し上げます。役員の皆様、サポートしてくださった方々、そして急なお願いにも快くご協力くださった皆様、周年ダンスを踊ってくださった皆様、本当にありがとうございました。

本日は写真を撮る余裕がなく、看板のみの掲載となりますが、子どもたちの笑顔は、きっと皆様の心の中に残っていることと思います。

公開日:2025年10月27日 17:00:00